寺院紹介サービスのご案内 加古川市でご葬儀をお考えの方へ
![](https://www.kasyouin.com/wp-ks/wp-content/uploads/2024/06/2877471_s-1.jpg)
寺院紹介サービスのご案内 加古川市でご葬儀をお考えの方へ
お寺とのお付き合いがないお方へ
菩提寺はないけれどもお寺様に拝んでいただきたいというお客様に、当社ではお寺様をご紹介させていただくサービスも行っております。
自身の宗派が分からない方にも担当者からヒアリングさせていただき、宗派などをご案内しておりますのでお気軽にご相談ください。仏教以外の神社の宮司様もご紹介を行っております。
また檀家でなくても初七日や四十九日法要などご葬儀のあともお付き合いのできる地元のお寺様をご紹介させて頂きます。
①お家の「宗派」を調べましょう
まずは、「お家の宗派」をご確認ください。異なる宗派でお葬式・戒名を授かると、トラブルの原因になる可能性もあります。必ず事前に「宗派」をご確認ください。詳しく話を聞いていくと元々の宗派が違っていたという話もよくあります。
浄土真宗(本願寺派:西 / 真宗大谷派:東)・天台宗・真言宗・浄土宗・日蓮宗・禅宗(臨済宗・曹洞宗)
その他の宗派
融通念仏宗・法華宗・法相宗・華厳宗・律宗・時宗
※特殊な宗派や新宗教などでは、ご紹介できない場合があります。
※宗派ごとに「作法、戒名(法名)」が異なります。
お家の宗派が不明な場合は、年配のご親戚などへ聞いてみましょう。
寺院墓地の納骨の条件=同じ宗派の戒名(法名)を授かる
寺院墓地をお持ちの場合、基本的な納骨条件として「戒名(法名)」が必要です。そのため、異なる宗派で戒名(法名)を授かると、納骨を断られる可能性もあります。
最近の寺院墓地は「宗派問わず」の場合もありますので、事前確認がおすすめです。
②お布施の目安
家族葬・一日葬・直葬では、お勤め内容と御布施の金額も異なります。
お葬式の流れや葬儀式場・火葬場の規則等によって多少内容は異なります。
四十九日法要・一周忌などの法要時もご利用ください
【当社にお葬式をご依頼下さった方のみ】
葬儀後の「四十九日法要(忌明け)」、その後に続く 「年忌法要(一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌)」など、重要な節目の法要時にもご利用ください。
③菩提寺が遠方にある場合
菩提寺が遠方にある場合でも、後々のトラブルを避けるために必ず連絡をしましょう。菩提寺の僧侶(住職)が来られない場合でも、ご自宅や葬儀式場に近い同じ宗派のお寺を紹介していただける場合もあります。
実際には「大阪までは行けませんので、葬儀社さんに寺院を紹介もらってください」となるケースが多いです。その場合、必要に応じて当社からご紹介いたします。
特にお寺内にお墓がある場合は、無視することは絶対に避けましょう。納骨時のトラブルになる可能性もあります。
事前申し込みや初回会員登録制度をご利用ください。
当社では、事前相談のご予約や初回会員登録を随時行っております。
事前に検討するなら ▶資料請求フォーム
▶事前相談・お見積りのご予約はこちらから
▶初回会員登録をご検討の方はこちらから
「セレモニープラス」は、月々の掛金や年会費など一切不要の生涯会員制度です。
入会金 5,000円 会費 無料 有効期限なし
花浄院では、お急ぎの方やご検討中という方に初回会員登録をおすすめしております。
ご登録いただくと、万一のときのご葬儀プランをお得な会員価格でご案内させていただくことが可能です。
※入会金は葬儀時に5,000円お支払いいただきます。
※初回会員登録の適用は、ご生前での登録に限らせていただきます。
ご不明な点は事前相談で解決できます 。
事前相談は店頭・ご自宅訪問・お電話などで行っております。
スタッフが詳しくご説明します。
ご来店での事前相談は毎日 10:00~16:00 随時受け付けております。
ご予約はお電話または事前相談フォームからお気軽にお申し込みください。
お電話は24時間365日対応しております。
なかなか会館に足を運ぶ時間はない、という方でも、24時間都合の良いタイミングで質問することが可能です。